2021年5月18日の『マツコの知らない世界』で【汁なし袋麺の世界】が放送されました!
もともと「汁なし麺好き」というマツコさん。次々に登場する絶品レシピを全てたいらげていました!
番組内で紹介された「汁なし袋麺」の商品名をまとめましたのでご紹介します!
目次
2021年5月18日『マツコの知らない世界』の放送内容
2021年5月18日放送の【汁なし袋麺の世界】のプレゼンターは大和一朗さん。大和さんはインスタント麺「一日一麺」以上を食べることをかれこれ33年程続けており、8000種類以上の袋麺を食べたそうです。
「偏愛的インスタントラーメン図鑑」という本も出版されているインスタント麺愛あふれる方です。
↓本日5/18の夜放送となります。
よかったらご覧ください🙇♂️
マツコさんとバトりますw https://t.co/fG1h4jmy41— 大和イチロウ(一朗) (@yamato160) May 18, 2021
そんな大和さんが紹介する渾身の「汁なし袋麺」とは…!?
絶品!汁なし袋麺の商品名は?
それでは、番組内で紹介された絶品!汁なし袋麺の数々をご紹介します。
鯛だしまぜそば/シマダヤ

商品名 | 鯛だしまぜそば |
---|---|
値段 | ¥330 |
内容量 | 2袋:330g |
シマダヤさんのHPはこちら
やっぱりうまい脂そば/みうら食品
油そば やっぱり旨い油そば にんにく香 2人前 3袋 送料無料 あぶらそば まぜそば aburasoba 汁なしラーメン
噛むたびに香りの変化が楽しめるそう。
ラー麦担々まぜそば/株式会社マルタイ
深煎りしたゴマと特製ラー油香る旨辛ダレが特徴の冷やし坦々まぜそば。
福岡県産のラーメン用小麦「ラー麦」を使用。
洗練された小麦の香りを楽しめるそうです!
商品名 | ラー麦担々まぜそば |
---|---|
値段 | およそ¥256 ※この商品は他種類のラーメンとのセット販売です |
内容量 | 182g |
株式会社マルタイさんのHPはこちら
ラ王 醤油/日清
日清ラ王 醤油ラーメン 30食 (5食×6袋) 袋麺 全粒粉入り麺
こちらはジャージャー麺風にアレンジ。
【作り方】
①豚ひき肉を「マルちゃん正麺醤油味」のタレや砂糖・酒・ごま油などで炒め、肉味噌を作る。
②茹でた麺の上にのせて完成
マツコさんは「お店みたいな味。普通に出されたらインスタントとは分からない」とコメントしていました。
甘みとコクのある肉味噌とマルちゃんの優しい醤油の香りがマッチして美味しいんだそう。
商品名 | ラ王 醤油 |
---|---|
値段 | ¥555 |
内容量 | 5袋:505g |
日清さんのHPはこちら
マルちゃん正麺 旨塩味
ペペロンチーノにアレンジするのが人気。
唐辛子とニンニクをオリーブオイルで炒め、茹でためんと液体スープで混ぜるだけ!
ニンニクの香りと塩のスッキリとした味わいが見事にマッチするんだとか。
サッポロ一番みそラーメン
マツコさんが実際にしていたアレンジ。
茹でた「サッポロ一番みそらーめん」を少量のお湯と粉末スープで混ぜ合わせ汁なし風にして召し上がっていたんだとか。
マツコさん曰く「濃ぃ~い味」を食べたいときにしていたアレンジだそうですよ。
うまかっちゃん/ハウス食品
「九州言うたら、うまかっちゃん♪」のCMソングとともに九州人にはなじみが深い「うまかっちゃん」
大分県出身の超人気タレント・指原莉乃さんも召し上がっているようです。
お母さんから急にうまかっちゃん送られてきた pic.twitter.com/3OsZ01lEok
— 指原 莉乃 (@345__chan) May 10, 2021
そのまま食べてももちろん美味しいうまかっちゃんですが、アレンジレシピを公開している方も多く見受けられました。
番組内ではマツコさんは、「焼きラーメン」にアレンジしたものを召し上がっていました。
【作り方】
①麺を硬めに茹でる
②フライパンに、豚肉・玉ねぎ・きくらげを入れて軽く炒め、茹でた麺を投入
③全体を粉末スープで炒める
ハウス食品さんのHPはこちら
マルちゃん正麺味噌味
大和さんイチオシ!
こちらはナポリタン風にアレンジしていました。
【作り方】
液体スープ・トマトジュース・ソーセージなどの具材と一緒に麺を煮るだけ!
大和さんによると、味噌とトマトの相性はバツグンで、味噌はナポリタンを作る際の隠し味として実際に喫茶店で使われていたところもあるんだとか。
日清まぜ麺亭 焼豚 油そば/日清食品
送料無料 冷凍食品 麺 ラーメン 日清食品冷凍まぜ麺亭焼豚油そば263g×14袋 ケース 業務用
焼豚・なると・ネギなどの具材が入っているのもうれしいポイント♪
ガッツリ食べたい人にオススメなんだそう。
商品名 | 焼豚 油そば |
---|---|
値段 | およそ¥190 |
内容量 | 263g |
坦々麺風 ピリ辛ダレ 炸醤龍
日の出製粉 坦々麺風ピリ辛たれ 中華スパ 炸醤龍 1人前15入 ノンフライ麺 ロン龍自慢の中華スパ 熊本 土産 ご当地 送料無料
商品名 | 坦々麺風 ピリ辛ダレ 炸醤龍 |
---|---|
値段 | 15袋:¥3,027 |
内容量 | 1袋:130g |
米沢牛の油そば/雪室熟成珈琲こしゃる
この投稿をInstagramで見る
もともとは従業員さんたちのまかないとして作られたというこちら。
マツコさんは「牛テールスープのような香りがする!すごい美味しい!」とコメント。
山形県は夏の気温が高いため、汁なし麺が好まれているんだそう。
また、ラーメン王国ゆえ全体のレベルも高いということですので一度は食べてみたい逸品です!
商品名 | 米沢牛の油そば |
---|---|
値段 | 4食入り:¥2,400 |
内容量 | 1食入り:210g |
雪室熟成珈琲こしゃるさんのHPはこちら
あとがき
いかがでしたでしょうか?
本当にどれも美味しそうでしたね!
管理人はこの記事を書いていたらお腹が空いてきました…笑
お家時間がたっぷりと確保できる今、汁なし袋麺を試してみるのもいいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。